4th water

  • Home
  • 水について
    • 水道水に足りないもの
    • 水の魔術師 ヴィクトル・シャウベルガーの発見
    • 渦(ボルテックス)の生命エネルギー
    • 「第四の水の相」とは何か
  • 設置ショップ
  • 取扱店一覧
  • 会社案内
    • 個人情報保護法に基づく表記

世界初! 「渦」で水本来の姿を取り戻させた浄活水器!

せせらぎや湧き出た水は何て美味しいのでしょう。
一口飲んだだけで、身体全体にすっと染み入るようです。
不思議ですね。
同じ水でも購入したペットボトルとは違った何か…。
そうです、「爽快感」を強く感じます!
まるで「いのち」そのものを頂くような。
一体何でしょう、この違いは。
その秘密は、渦だったのです!>>浄活水器 4thウォーター

麻+縦渦パワーでケガレを祓う

日本人にとって馴染み深い麻をセラミックにしました。
麻炭セラミックとシャワーヘッド上部から発生する縦渦エネルギーにより、通常のシャワーを使うよりも早く代謝が上がり、身と心を素早く清めます。
>>麻心シャワーヘッド

麻炭セラミック

国産の麻の炭をセラミックにしました。
麻の炭は、まるで太陽のような温もりがありますが、とてもふわふわ柔らかくで、触ると簡単に粉になってしまいます。
そのままでは、浄水器やシャワーに入れたりする事は出来ません。水の圧力に負けて流れてしまうからです。
神事に欠かす事が出来ない、麻の持つ高貴なエネルギー。
貴方は、どんな使い方をするのでしょうか…。
>>麻炭セラミック

渦 VORTEX
私たちの生活に遠くて近い「渦の真実」とは?
~渦が描く生命、水、ブラックホールの謎に迫る!

渦をテーマに書かれた書籍。
《渦》と聞いて連想する事は何でしょうか?「鳴門の渦潮」や「竜巻やつむじ風、台風」、「川の流れ」 「ミキサー」 「オウムガイに代表される巻貝」など。
では、《渦》とは一体何でしょうか?それらは単に、物体が動く時の現象に過ぎないのでしょうか。
この《渦》についてもっと深く掘り下げていくと、面白い事がたくさん見つかりました。
>>書籍 渦 Vortex 私たちの生活に遠くて近い「渦の真実」とは?

4th water
  • LinkedIn
  • Facebook
  • Instagram

Copyright © スパイラル合同会社

上にスクロール